- 会員費を払ってジムに通っても思ったより通えない
- たまにしか利用しないのに会員費を払うのはもったいない
- 行きたいときだけトレーニングがしたい
こんな悩みを持っているあなたにおすすめしたいのが、会員にならなくてもいい都度払いで利用できる公営・市営ジムです。
この記事では北海道で会員にならなくても利用できる公営・市営ジムを中心にご紹介いたします。
また、ジムに行かなくても手軽に運動できるオンラインフィットネスも紹介しているので良かったら参考にしてくださいね。
目次
会員にならなくてもいいジムについて
会員にならなくてもいいジムについて
実は月額プラン、コース料金を設定している大手のジムなどでも、
都度払いで利用できるところも多く、パーソナルジムでも1回ごとの予約で運営しているジムもあるくらいです。
ただ、ほとんどの場合、都度利用の料金設定は高めになっています。。。
そこでおすすめなのが公営・市営ジムです。
公営ジムは各自治体が運営する市営、区営などのジムです。
各都道府県に数件~100件以上、公営ジムはあります。もちろん、ここ北海道にもありますよ!
規模の大小、トレーニング器具などの設備にかなりのバラツキがありますが、
共通していることが、公共施設ならではの良心的な料金設定になっていることです。
公営・市営ジムのメリット
公営・市営ジムのメリットは
この2つです。
都度払いで利用できる
都度払いなので自分のペースでトレーニングができます。
月額払いをしていると、思ったより通えないでお金を損した気分になることありますよね。
さらに、「損しないために行かないとダメだ!」みたいな変な圧迫感でトレーニングが苦痛になってしまいます。
会員にならなくても良いジムならそんな悩みから解放されますよ。
あわせて読みたい
平日仕事帰り(終わり)にジムに行けない…【無理なく運動する裏技】
平日にジムで運動したいけど、家のことしないとなぁ仕事終わりは疲れてジムに通いたいと思えない…ジムに行けないから、会員費をドブに捨ててるみたいで勿体ない こんな…
料金が安い
公営・市営ジムの一番の特徴は何といっても料金設定です。1回の利用が数百円で利用できるところがほとんどです。
例えば、週に一回しか通わないのであれば、月に2,000円~3,000円ほどで済みます。
週末しか通わないなら会員制ジムと料金を比較すると思った以上に節約できるかも!
また、気分転換にする運動や自分のリズムでおこないたい方にはピッタリではないでしょうか。
公営・市営ジムのデメリット
公営・市営ジムのデメリットは
この2つです。
設備が民間ジムに比べて少ない
民間で運営されているジムに比べると最新の設備や台数が少ないところが多いようです。
もちろん、公営・市営ジムによっては最新設備などがあるところもありますが、民間大手に比べると全体的には落ちると言った感じです。
最新の設備にこだわりがある人には公営ジムは向きませんね。
利用できる時間が短い
公営・市営ジムは平日でも遅いところは22時には終わります。
民間ジムなどでは24時間やっているところもあるので比べると短く感じます。
また、休日には19時に終わるところもあるので、遅い時間しか通えない人は難しいでしょう。
あわせて読みたい
仕事(残業)が忙しくてジムに行けないときでもトレーニングする方法
残業が多くて思ったよりジムに行けない毎月行っても行かなくてお金払うの勿体ないなぁジムやめて別の方法で運動できないかなぁ こんな悩みありませんか? ジムを始めた…
北海道にある公営・市営ジムまとめ
北海道にある公営・市営ジムまとめ
会員にならなくてもいい公営ジムをまとめてみました。
右端の+ーで詳細を確認できます。
阿寒郡鶴居村の公営ジム
旭川市の公営ジム
忠和公園体育館
名称 | 忠和公園体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道旭川市神居町忠和3条3丁目地先 |
電話番号 | 0166-69-2345 |
公共交通機関等 | バス:道北バス「忠和5条3丁目」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第4月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/30~1/4) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 大人150円 / 高校生100円 / 中学生以下無料 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~17:00) 夜間(18:00~21:00) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
旭川市総合体育館
名称 | 旭川市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道旭川市花咲町5 |
電話番号 | 0166-54-5411 |
公共交通機関等 | バス:道北バス「花咲町4丁目」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月最終金曜日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:一般150円 / 高校生100円 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~17:00) 夜間(18:00~21:00) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
芦別市の公営ジム
芦別市総合体育館
名称 | 芦別市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道芦別市上芦別町6 |
電話番号 | 0124-24-2525 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「総合運動公園」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/31~1/2)/施設点検日 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
虻田郡ニセコ町の公営ジム
虻田郡喜茂別町の公営ジム
喜茂別町健康増進センター
名称 | 喜茂別町健康増進センター (公共施設) |
所在地 | 北海道虻田郡喜茂別町喜茂別13-3 |
電話番号 | ― |
公共交通機関等 | バス:路線バス「喜茂別町立クリニック」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 日・祝/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~20:30/土 9:00~16:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
虻田郡京極町の公営ジム
京極町総合体育館
名称 | 京極町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道虻田郡京極町京極160 |
電話番号 | 0136-42-2075 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「公民館前」バス停下車、徒歩1分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 9:00~21:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
虻田郡倶知安町の公営ジム
倶知安町立総合体育館
名称 | 倶知安町立総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道虻田郡倶知安町南3条西4-3 |
電話番号 | 0136-22-2288 |
公共交通機関等 | 電車:JR函館本線「倶知安駅」から、徒歩9分 バス:道南バス「JR駅前」バス停下車、徒歩9分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
虻田郡真狩村の公営ジム
虻田郡洞爺湖町の公営ジム
洞爺ふれ愛センター
名称 | 洞爺ふれ愛センター (公共施設) |
所在地 | 北海道虻田郡洞爺湖町洞爺町132 |
電話番号 | 0142-82-5052 |
公共交通機関等 | バス:道南バス「洞爺水の駅」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 土・日・祝/年末年始 |
開館日 | 月~金 8:45~17:30 |
施設利用料 | トレーニング室:一般200円 ※原則的に中学生以下はご利用になれません。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
洞爺湖町健康福祉センターさわやか
名称 | 洞爺湖町健康福祉センターさわやか (公共施設) |
所在地 | 北海道虻田郡洞爺湖町栄町63-1 |
電話番号 | 0142-76-4006 |
公共交通機関等 | 電車:JR室蘭本線「洞爺駅」から、徒歩6分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 月・水・金/年末年始 |
開館日 | 火・木・土 13:00~20:30/日曜日 10:00~17:30 |
施設利用料 | トレーニング室:一般200円 ※原則的に中学生以下はご利用になれません。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
虻田郡豊浦町の公営ジム
豊浦町ファミリースポーツセンター
名称 | 豊浦町ファミリースポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道虻田郡豊浦町船見町95-1 |
電話番号 | 0142-83-2939 |
公共交通機関等 | 電車:JR「豊浦駅」から、徒歩9分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 個人利用:1回小・中学生50円 高校生100円 一般150円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
虻田郡留寿都村の公営ジム
留寿都村公民館
名称 | 留寿都村公民館 (公共施設) |
所在地 | 北海道虻田郡留寿都村留寿都206-1 |
電話番号 | 0136-46-3321 |
公共交通機関等 | バス:道南バス「留寿都」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第2月曜日/祝祭日/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~22:00/土・日 9:00~17:00 |
施設利用料 | トレーニングマシンの使用:無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
伊達市の公営ジム
伊達市温水プール・トレーニング室
名称 | 伊達市温水プール・トレーニング室 (公共施設) |
所在地 | 北海道伊達市松ヶ枝町34-1 |
電話番号 | 0142-25-8300 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「伊達市総合体育館前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(温水プール)/年末年始 |
開館日 | 温水プール 9:00~21:00トレーニング室 9:00~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
磯谷郡蘭越町の公営ジム
雨竜郡雨竜町の公営ジム
北竜町農村環境改善センター
名称 | 北竜町農村環境改善センター (公共施設) |
所在地 | 北海道雨竜郡北竜町字和10-1 |
電話番号 | 0164-34-2553 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「北竜役場前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | ― |
開館日 | ― |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
雨竜郡沼田町の公営ジム
沼田町健康福祉総合センター健康指導室
名称 | 沼田町健康福祉総合センター健康指導室 (公共施設) |
所在地 | 北海道雨竜郡沼田町南1条3-6-5 |
電話番号 | 0164-35-2120 |
公共交通機関等 | 電車:JR「石狩沼田駅」から、徒歩8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 基本は役場開庁日のみ開館(ただし、火曜日、金曜日13時から16時を除く) |
開館日 | 8:45~17:15 |
施設利用料 | 室内に設置している「利用カード」に必要事項を記入の上、ご自由にご利用ください。 ※器具の使用方法がわからない場合は、役場保健福祉課健康グループが可能な限り対応 させていただきます。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
雨竜郡秩父別町の公営ジム
秩父別町ファミリースポーツセンター
名称 | 秩父別町ファミリースポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道雨竜郡秩父別町1264 |
電話番号 | 0164-33-2555 |
公共交通機関等 | 電車:JR留萌本線「秩父別駅」から、徒歩8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 月曜日(祝祭日を除く)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
雨竜郡北竜町の公営ジム
雨竜郡幌加内町の公営ジム
雨竜郡妹背牛町の公営ジム
浦河郡浦河町の公営ジム
浦河町ファミリースポーツセンター
名称 | 浦河町ファミリースポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道浦河郡浦河町潮見町10 |
電話番号 | 0146-22-3953 |
公共交通機関等 | 電車・車:JR「浦河駅」から、車で約5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/28~1/5) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
奥尻郡奥尻町の公営ジム
歌志内市の公営ジム
かもい岳温泉
名称 | かもい岳温泉 (公共施設) |
所在地 | 北海道歌志内市字歌神95 |
電話番号 | 0125-42-2717 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「砂川スマートIC」より約10分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年中無休 |
開館日 | 10:00~22:00 |
施設利用料 | 日帰り入浴日帰り入浴大人(中学生以上)小人(未就学児無料)1人500円 300円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
河西郡芽室町の公営ジム
芽室町総合体育館
名称 | 芽室町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道河西郡芽室町東3条8-1 |
電話番号 | 0155-62-1144 |
公共交通機関等 | 電車:JR根室本線「芽室駅」から、徒歩14分 車:帯広・広尾自動車道「芽室帯広IC」より約8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第1月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/31~1/3) |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 個人利用:1回一般200円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
河西郡更別村の公営ジム
更別村農業者トレーニングセンター
名称 | 更別村農業者トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道河西郡更別村字更別南2線96番地 |
電話番号 | 0155-52-3171 |
公共交通機関等 | 車:帯広・広尾自動車道「更別IC」より約3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週火曜日(ただし11月~3月を除く)/年末年始 |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 個人利用:1日小中学生50円 高校生以上100円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
河西郡中札内村の公営ジム
中札内交流の杜
名称 | 中札内交流の杜 (公共施設) |
所在地 | 北海道河西郡中札内村東4条北1-1 |
電話番号 | 0155-67-2068 |
公共交通機関等 | 車:帯広・広尾自動車道「中札内IC」より約2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週水曜日/年末年始 |
開館日 | 8:00~22:00 |
施設利用料 | トレーニング室:1回一般100円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
中札内村ファミリースポーツセンター
名称 | 中札内村ファミリースポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道河西郡中札内村東1条南2-18 |
電話番号 | 0155-67-2422 |
公共交通機関等 | 車:帯広・広尾自動車道「中札内IC」より約3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 10:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:1回一般100円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
河東郡音更町の公営ジム
サンドームおとふけ
名称 | サンドームおとふけ (公共施設) |
所在地 | 北海道河東郡音更町雄飛が丘3 |
電話番号 | 0155−42−5577 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「音更帯広IC」より約4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~22:00/土・日 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
音更町温水プール アクリナちゃっぽ
名称 | 音更町温水プール アクリナちゃっぽ (公共施設) |
所在地 | 北海道河東郡音更町希望が丘2 |
電話番号 | 0155-32-4848 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「音更帯広IC」より約4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始/機械整備期間(2月) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
河東郡士幌町の公営ジム
士幌町総合研修センター トレーニング室
名称 | 士幌町総合研修センター トレーニング室 (公共施設) |
所在地 | 北海道河東郡士幌町字士幌225 |
電話番号 | 0155-32-4848 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「士幌信金前」バス停下車、徒歩6分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 火・木・土・日/年末年始 |
開館日 | 8:30~22:00【トレーニング室】 月・水・金 13:00~21:00 |
施設利用料 | 無料※士幌町内在住、在勤の中学生以上の方がご利用いただけます。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
河東郡鹿追町の公営ジム
鹿追町総合スポーツセンター
名称 | 鹿追町総合スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道河東郡鹿追町緑町4-2 |
電話番号 | 0156-66-3441 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「鹿追営業所前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
河東郡上士幌町の公営ジム
上士幌町スポーツセンター
名称 | 上士幌町スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道河東郡上士幌町東4線237 |
電話番号 | 01564-2-3014 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「上士幌役場前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 日・祝/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
樺戸郡浦臼町の公営ジム
樺戸郡月形町の公営ジム
月形町総合体育館
名称 | 月形町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道樺戸郡月形町264-2 |
電話番号 | 0126-53-3443 |
公共交通機関等 | バス:北海道中央バス「月形市街」バス停下車、徒歩15分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 火・木 10:00~20:00/水・金 13:00~20:00/土・日 10:00~16:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
樺戸郡新十津川町の公営ジム
総合健康福祉センター ゆめりあ
名称 | 総合健康福祉センター ゆめりあ (公共施設) |
所在地 | 北海道樺戸郡新十津川町中央307-1 |
電話番号 | 0125-72-2000 |
公共交通機関等 | 電車:JR学園都市線「新十津川駅」から、徒歩8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 祝日/日曜(4月~10月)/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~20:45/土・日 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
茅部郡鹿部町の公営ジム
鹿部町総合体育館
名称 | 鹿部町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道茅部郡鹿部町字宮浜265-1 |
電話番号 | 0137-27-3988 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「大沼公園IC」より約30分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | ランニングデッキトレーニング室1人1回210円 210円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
茅部郡森町の公営ジム
森町民体育館
名称 | 森町民体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道茅部郡森町清澄町24-2 |
電話番号 | 0137-42-1234 |
公共交通機関等 | 電車:JR「森町」から、徒歩17分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日を除く)/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | トレーニング室:町内無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
岩見沢市の公営ジム
北村多目的体育館 土里夢
名称 | 北村多目的体育館 土里夢 (公共施設) |
所在地 | 北海道岩見沢市北村幌達布5180-1 |
電話番号 | 0126-32-4160 |
公共交通機関等 | バス:新篠津交通(新篠津線)「拓幌」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
岩見沢トレーニングセンター
名称 | 岩見沢トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道岩見沢市総合公園40 |
電話番号 | 0126-22-6240 |
公共交通機関等 | バス:中央バス(日の出南線・東高経由、幌向線、万字線)「スポーツセンター前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:00~21:00(日・祝日の個人利用は17:00まで) |
施設利用料 | トレーニング室:小中学生50円 / 高校生100円 / 一般・大学生150円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
岩見沢市総合体育館
名称 | 岩見沢市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道岩見沢市北3条西12丁目2番16号 |
電話番号 | 0126-25-5210 |
公共交通機関等 | バス:中央バス「北3条西12丁目」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
岩内郡岩内町の公営ジム
岩内郡共和町の公営ジム
共和町生涯学習センター
名称 | 共和町生涯学習センター (公共施設) |
所在地 | 北海道岩内郡共和町南幌似37-22 |
電話番号 | 0135-73-2508 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「共和役場前」バス停下車、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | トレーニング室、ウォーキングロード、幼児室は無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
亀田郡七飯町の公営ジム
久遠郡せたな町の公営ジム
せたな町民体育館
名称 | せたな町民体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道久遠郡せたな町北檜山区豊岡212-2 |
電話番号 | 0137-84-5044 |
公共交通機関等 | バス:函館バス「豊岡」または「元町(北桧山)」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | ― |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
空知郡上砂川町の公営ジム
上砂川町体育センター
名称 | 上砂川町体育センター (公共施設) |
所在地 | 北海道空知郡上砂川町中央南1条5-2-1 |
電話番号 | 0125-62-2011 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「上砂川役場」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/30~1/4) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
空知郡上富良野町の公営ジム
空知郡中富良野町の公営ジム
中富良野町スポーツセンター
名称 | 中富良野町スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道空知郡中富良野町字中富良野東1線北11 |
電話番号 | 0167-44-2204 |
公共交通機関等 | 電車:JR富良野線「中富良野駅」から、徒歩12分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
空知郡奈井江町の公営ジム
奈井江町体育館
名称 | 奈井江町体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道空知郡奈井江町字奈井江748 |
電話番号 | 0125-65-3200 |
公共交通機関等 | 電車:JR函館本線「奈井江駅」から、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
開館日 | 10:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
空知郡南富良野町の公営ジム
空知郡南幌町の公営ジム
釧路郡釧路町の公営ジム
あいぱーる 健康増進室
名称 | あいぱーる 健康増進室 (公共施設) |
所在地 | 北海道釧路郡釧路町東陽大通西1-1-1 |
電話番号 | 0154-40-5210 |
公共交通機関等 | バス:くしろバス「あいぱーる」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 土・日・祝/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
釧路市の公営ジム
サンライフ釧路
名称 | サンライフ釧路 (公共施設) |
所在地 | 北海道釧路市緑ケ岡3-1-11 |
電話番号 | 0154-42-3554 |
公共交通機関等 | 電車:JR「東釧路駅」から、徒歩15分 バス:くしろバス「緑ヶ岡3丁目」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | トレーニングルーム:45歳以上120円 , 45歳未満370円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
湿原の風アリーナ釧路
名称 | 湿原の風アリーナ釧路 (公共施設) |
所在地 | 北海道釧路市広里 広里18 |
電話番号 | 0154-38-9800 |
公共交通機関等 | バス:くしろバス「湿原の風アリーナ」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 原則毎月第3水曜日/年末年始 |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | トレーニングルーム:3時間一般・大学生410円 高校生240円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
釧路市コミュニティ体育館 鳥取ドーム
名称 | 釧路市コミュニティ体育館 鳥取ドーム (公共施設) |
所在地 | 北海道釧路市鳥取北7-4-1 |
電話番号 | 0154-53-5125 |
公共交通機関等 | バス:くしろバス「西郵便局前」バス停下車、徒歩10分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 健康相談室1回280円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
恵庭市の公営ジム
恵庭市島松体育館
名称 | 恵庭市島松体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道恵庭市南島松389-3 |
電話番号 | 0123-36-5658 |
公共交通機関等 | 電車:JR「島松駅」から、徒歩13分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第2・4月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
恵庭市総合体育館
名称 | 恵庭市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道恵庭市黄金中央5-199-2 |
電話番号 | 0123-32-2261 |
公共交通機関等 | バス:コミュニティバス「総合体育館前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
古宇郡神恵内村の公営ジム
古宇郡泊村の公営ジム
泊村アイスセンター
名称 | 泊村アイスセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道古宇郡泊村1 |
電話番号 | 0135-65-2578 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「泊役場前」バス停下車、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
古平郡古平町の公営ジム
厚岸郡厚岸町の公営ジム
厚岸町温水プール
名称 | 厚岸町温水プール (公共施設) |
所在地 | 北海道厚岸郡厚岸町湾月1-1 |
電話番号 | 0153-52-6631 |
公共交通機関等 | バス:くしろバス「国泰寺」バス停下車、徒歩4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 月曜日(祝日を除く)/祝日の翌日(土・日を除く) |
開館日 | 【開館期間】4月1日~11月30日平日 13:00~21:00/土・日・祝 10:00~18:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
厚岸郡浜中町の公営ジム
浜中町総合体育館
名称 | 浜中町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道厚岸郡浜中町暮帰別西1-151 |
電話番号 | 0153-62-3144 |
公共交通機関等 | バス:くしろバス「暮帰別」バス停下車、徒歩6分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌日 |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
広尾郡広尾町の公営ジム
広尾郡大樹町の公営ジム
大樹町高齢者保健福祉推進センター らいふ
名称 | 大樹町高齢者保健福祉推進センター らいふ (公共施設) |
所在地 | 北海道広尾郡大樹町暁町8-1 |
電話番号 | 01558-6-2200 |
公共交通機関等 | 車:帯広・広尾自動車道「忠類大樹IC」より約8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 土・日・祝/年末年始 |
開館日 | 月~金 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
江別市の公営ジム
江別市大麻体育館
名称 | 江別市大麻体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道江別市大麻中町26-17 |
電話番号 | 011-887-6800 |
公共交通機関等 | 電車: JR「大麻駅」から、徒歩5分 バス:JRバス・中央バス「二番通14丁目」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 小学生・中学生40円 / 高校生100円 / 大学生・一般200円 / 高齢者(65才以上)100円 ※トレーニング室の使用は高校生以上です。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
江別市民体育館
名称 | 江別市民体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道江別市野幌町9 |
電話番号 | 011-384-5001 |
公共交通機関等 | 電車: JR「野幌駅」から、徒歩8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 小学生・中学生40円 / 高校生100円 / 大学生・一般200円 / 高齢者(65才以上)100円 ※トレーニング室の使用は高校生以上です。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
江別市青年センター
名称 | 江別市青年センター (公共施設) |
所在地 | 北海道江別市緑町西2-11 |
電話番号 | 011-383-1221 |
公共交通機関等 | 電車: JR「江別駅」から、徒歩15分 バス:中央バス・夕鉄バス「市立病院前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00トレーニング室は20時30分まで (プール 4月〜10月は10〜20時/11月〜3月 12〜20時) |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
根室市の公営ジム
根室市温水プール
名称 | 根室市温水プール (公共施設) |
所在地 | 北海道根室市曙町2丁目29 |
電話番号 | 0153-22-3543 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「文化会館前」バス停下車、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌々日/冬期休暇 |
開館日 | 平日 9:00~20:30(5月~11月)/13:30~20:30(12月~4月)日・祝 9:30~16:30 第3日曜日 9:30~15:20 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
根室市青少年センター
名称 | 根室市青少年センター (公共施設) |
所在地 | 北海道根室市牧の内146番地16 |
電話番号 | 0153-23-5982 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「根室高校前」バス停下車、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌日/年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | トレーニング機械室トレーニング機械室1日券中学生・高校生100円 一般210円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
沙流郡日高町の公営ジム
門別とねっこ館
名称 | 門別とねっこ館 (公共施設) |
所在地 | 北海道沙流郡日高町富浜223-140 |
電話番号 | 01456-3-4126 |
公共交通機関等 | バス:道南バス「町民センター前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 10:00~20:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
沙流郡平取町の公営ジム
砂川市の公営ジム
札幌市厚別区の公営ジム
札幌市厚別区体育館
名称 | 札幌市厚別区体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市厚別区厚別中央2条5丁目1-20 |
電話番号 | 011-892-0362 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東西線)「新さっぽろ駅」2番出口から、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第1月曜日(祝日の場合は第2月曜日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
厚別公園競技場
名称 | 厚別公園競技場 (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市厚別区上野幌3条1丁目2番1号 |
電話番号 | 011-894-1144 |
公共交通機関等 | 札幌市営地下鉄「大谷地駅」から徒歩20分 中央バス<大66・大67> 平岡ニュータウン線「平岡9条3丁目」バス停下車、徒歩5分 中央バス<大92>上野幌線<大94> 上野幌循環通線「厚別公園入口」バス停下車、徒歩5分 札幌市営地下鉄「新札幌駅」から中央バス<新93>緑ヶ丘団地行「雇用促進住宅入口」 バス停下車、徒歩10分 JRバス・中央バス交互運行<循環新111> 新さっぽろ平岡線「上野幌2条1丁目」 バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | トレーニングルーム:一般500円 / 高校生300円 / 65歳以上300円 ※中学生以下はご利用できません。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市手稲区の公営ジム
札幌市手稲区体育館
名称 | 札幌市手稲区体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市手稲区曙2条1丁目2-46 |
電話番号 | 011-684-0088 |
公共交通機関等 | バス:JRバス「手稲区体育館前」バス停下車、徒歩1分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第2月曜日(祝日の場合は第1月曜日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市清田区の公営ジム
札幌市清田体育館・温水プール
名称 | 札幌市清田体育館・温水プール (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市清田区平岡1条5丁目4-1 |
電話番号 | 011-882-9500 |
公共交通機関等 | 電車・バス:札幌市営地下鉄(東豊線)「福住駅」から、中央バス<福97> 「清田体育館」バス停下車、徒歩2分 札幌市営地下鉄(東西線)「大谷地駅」から、中央バス<福69> 「日の丸団地」バス停下車、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第2月曜日(祝日の場合は第1月曜日)/年末年始 |
開館日 | 体育館 9:00~21:00プール 10:00~21:00 |
施設利用料 | プール:一般580円 / 高校生280円 / 65歳以上140円 / 中学生以下無料 体育館:一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市西区の公営ジム
札幌市西区体育館・温水プール
名称 | 札幌市西区体育館・温水プール (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市西区発寒5条8丁目9-1 |
電話番号 | 011-622-2149 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東西線)「宮の沢駅」6番出口から、徒歩8分 JR「発寒中央駅」から、徒歩15分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第3月曜日/年末年始 |
開館日 | 体育館 9:00~21:00プール 10:00~21:00 |
施設利用料 | プール:一般580円 / 高校生280円 / 65歳以上140円 / 中学生以下無料 体育館:一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
西健康づくりセンター
名称 | 西健康づくりセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市西区八軒1条西1丁目7-7 |
電話番号 | 011-618-8700 |
公共交通機関等 | 電車:JR「琴似駅」から、徒歩1分 札幌市営地下鉄(東西線)「琴似駅」2番出口から、徒歩10分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 火・木 9:30~21:00/水・金・土 9:30~20:30/日・祝 9:30~18:00 |
施設利用料 | 一般利用390円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市中央区の公営ジム
中央健康づくりセンター
名称 | 中央健康づくりセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市中央区南3条西11-331 |
電話番号 | 011-562-8700 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東西線)「西11丁目駅」2番出口から、徒歩5分 市電「中央区役所前駅」から、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 火・木 9:30~21:00/水・金・土 9:30~20:30/日・祝 9:30~18:00 |
施設利用料 | 一般390円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
中島体育センター
名称 | 中島体育センター (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市中央区中島公園1-5 |
電話番号 | 011-530-5906 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(南北線)「幌平橋駅」1番出口から、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第4月曜日(祝日の場合は第3月曜日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市東区の公営ジム
つどーむ
名称 | つどーむ (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市東区栄町885番地1 |
電話番号 | 011-784-2106 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東豊線)「栄町駅」 から、徒歩12分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 月1回(不定)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下利用不可 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市東区体育館
名称 | 札幌市東区体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市東区北27条東14丁目3-1 |
電話番号 | 011-751-5250 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東豊線)「元町駅」 2番出口から、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第1月曜日(祝日の場合は第2月曜日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
東健康づくりセンター
名称 | 東健康づくりセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市東区北10条東7丁目(東保健センター3階) |
電話番号 | 011-742-8711 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東豊線)「東区役所前駅」4番出口から、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 火・木 9:30~20:30/水・金・土 9:30~20:00/日・祝 9:30~18:00 |
施設利用料 | 一般利用390円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市南区の公営ジム
札幌市南区体育館
名称 | 札幌市南区体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市南区川沿4条2丁目2-1 |
電話番号 | 011-571-517 |
公共交通機関等 | バス:じょうてつバス<南95>「川沿4条3丁目」バス停下車、徒歩3分 じょうてつバス<南96>「川沿5条2丁目」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第2月曜日(祝日の場合は第1月曜日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市白石区の公営ジム
札幌国際交流館
名称 | 札幌国際交流館 (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市白石区本通16丁目南4-26 |
電話番号 | 011-866-3811 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東西線)「南郷18丁目駅」から、徒歩10分 札幌市営地下鉄(東西線)「南郷13丁目駅」から、徒歩12分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第3月曜日(祝日の場合は第4月曜日)/年末年始/施設整備日 |
開館日 | 10:00~21:00 |
施設利用料 | プール:一般580円 / 高校生280円 / 65歳以上140円 / 中学生以下無料 体育館:一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市白石区体育館
名称 | 札幌市白石区体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市白石区南郷通6丁目北1 |
電話番号 | 011-861-4014 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東西線)「南郷7丁目駅」1番出口から、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第3月曜日(祝日の場合は第4月曜日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市豊平区の公営ジム
北海道立総合体育センター(北海きたえーる)
名称 | 北海道立総合体育センター(北海きたえーる) (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1号 |
電話番号 | 011-820-1703 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東豊線)「豊平公園駅」から、徒歩4分 バス:路線バス「豊平三条十丁目」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 月曜日(月2回・不定)/年末年始(12/31~1/2) |
開館日 | 8:30~22:30 |
施設利用料 | トレーニング室:高校生400円 / 一般600円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌ドーム
名称 | 札幌ドーム (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1 |
電話番号 | 011-850-1000 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(東豊線)「福住駅」から、徒歩10分 バス:路線バス「札幌ドーム」「福住3条3丁目」「月寒東1条16丁目」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | イベント開催日(不定) |
開館日 | 9:30~21:00 |
施設利用料 | トレーニングルーム:大人500円 / 高校生・65歳以上300円 ※中学生以下の利用はできません。 ※高校生(生徒手帳)、65歳以上の方は、受付時に証明書をご提示下さい。 ※障がい者手帳をお持ちの方は料金が免除となります。 ※パワープレートをご利用の場合、別途料金が必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市豊平区体育館
名称 | 札幌市豊平区体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市豊平区月寒東2条20丁目4-15 |
電話番号 | 011-855-0791 |
公共交通機関等 | バス:中央バス「月寒東3-19」バス停下車、徒歩2分 中央バス「月寒東1-19」バス停下車、徒歩10分 中央バス「北野3-3」バス停下車、徒歩9分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第4月曜日(祝日の場合は第3月曜日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 一般利用390円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
札幌市北区の公営ジム
札幌市北区体育館
名称 | 札幌市北区体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道札幌市北区新琴似8条2-1- 25 |
電話番号 | 011-763-1522 |
公共交通機関等 | 電車:札幌市営地下鉄(南北線)「麻生駅」3番出口から、徒歩5分 JR「新琴似駅」から、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第4月曜日(祝日の場合は第3月曜日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 一般390円 / 高校生230円 / 65歳以上130円 / 中学生以下無料 午前の部 9:00~12:30/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:30~21:00 ※体育館利用料は各時間帯で必要となります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
三笠市の公営ジム
三笠市トレーニングセンター
名称 | 三笠市トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道三笠市若草町280番地 |
電話番号 | 0126-72-4879 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「三笠高校前」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/30~1/4) |
開館日 | 月~土 12:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
山越郡長万部町の公営ジム
長万部町ファミリースポーツセンター
名称 | 長万部町ファミリースポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道山越郡長万部町字長万部413 |
電話番号 | 0137-72-3311 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「長万部IC」より約4分 電車:JR「長万部駅」から、徒歩12分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
士別市の公営ジム
士別市総合体育館
名称 | 士別市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道士別市東4条4丁目 |
電話番号 | 0165-23-1348 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「市役所」バス停下車、徒歩1分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月18日(土・日・祝の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
朝日農業者トレーニングセンター
名称 | 朝日農業者トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道士別市朝日町中央4039 |
電話番号 | 0165-28-3472 |
公共交通機関等 | バス:士別軌道バス(朝日線)「朝日」バス停下車、徒歩8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/夏期/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
枝幸郡枝幸町の公営ジム
枝幸町総合体育館
名称 | 枝幸町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道枝幸郡枝幸町 |
電話番号 | 0163-62-1799 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「安田団地前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:1回一般100円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
枝幸郡中頓別町の公営ジム
枝幸郡浜頓別町の公営ジム
浜頓別町多目的アリーナ
名称 | 浜頓別町多目的アリーナ (公共施設) |
所在地 | 北海道枝幸郡浜頓別町中央北2 |
電話番号 | 0163-42-4666 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「浜頓別ターミナル」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝祭日の翌日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
爾志郡乙部町の公営ジム
乙部町民体育館
名称 | 乙部町民体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道爾志郡乙部町館浦4-1 |
電話番号 | 0139-62-2253 |
公共交通機関等 | バス:函館バス「町民会館前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~18:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
室蘭市の公営ジム
げんき館ペトトル
名称 | げんき館ペトトル (公共施設) |
所在地 | 北海道室蘭市石川町20-3 |
電話番号 | 0143-59-3443 |
公共交通機関等 | 電車:JR「黄金駅」から、徒歩15分 バス:道南バス「げんき館」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 原則水曜日/年末年始(12/31~1/5)/余熱提供不能日 |
開館日 | 13:00~20:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
サンライフ室蘭
名称 | サンライフ室蘭 (公共施設) |
所在地 | 北海道室蘭市港北町1-6-2 |
電話番号 | 0143-55-3040 |
公共交通機関等 | 電車:JR「本輪西駅」から、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
室蘭市体育館
名称 | 室蘭市体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道室蘭市宮の森町4−1−43 |
電話番号 | 0143-44-7521 |
公共交通機関等 | 電車:JR「東室蘭駅」から、徒歩7分 バス:道南バス「体育館前」バス停下車、徒歩1分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:一般130円 / 高校生70円 / 小中学生30円 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~17:00) 夜間(18:00~21:00) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
斜里郡斜里町の公営ジム
斜里郡小清水町の公営ジム
斜里郡清里町の公営ジム
清里トレーニングセンター
名称 | 清里トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道斜里郡清里町羽衣町31番地 |
電話番号 | 0152-25-3034 |
公共交通機関等 | 電車:JR釧網本線「清里町駅」から、徒歩9分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日は午後5時まで開館)/年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 火~土 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 利用者名簿に記入していただければ自由に利用することができます。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
寿都郡黒松内町の公営ジム
黒松内町民体育館
名称 | 黒松内町民体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道寿都郡黒松内町黒松内392-2 |
電話番号 | 0136-72-3160 |
公共交通機関等 | 電車:JR「黒松内駅」から、徒歩11分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 夏期(4~10月) 9:00~21:00/冬季(11~3月) 10:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
寿都郡寿都町の公営ジム
宗谷郡猿払村の公営ジム
十勝郡浦幌町の公営ジム
浦幌町総合スポーツセンター
名称 | 浦幌町総合スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道十勝郡浦幌町宝町1-2 |
電話番号 | 015-576-2500 |
公共交通機関等 | 電車:JR根室本線「浦幌駅」から、徒歩9分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
小樽市の公営ジム
小樽市総合体育館
名称 | 小樽市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道小樽市花園5-2-2 |
電話番号 | 0134-33-3710 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「緑小学校前」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月最終金曜日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:一般200円 / 高校生10円 / 高齢者100円 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~17:00) 夜間(18:00~21:00) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
松前郡松前町の公営ジム
松前郡福島町の公営ジム
上磯郡知内町の公営ジム
上磯郡木古内町の公営ジム
木古内町ファミリースポーツセンター
名称 | 木古内町ファミリースポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道上磯郡木古内町木古内179-1 |
電話番号 | 0139-22-4000 |
公共交通機関等 | 電車:JR「木古内駅」から、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~12:00 13:00~21:00/日曜 9:00~17:00 |
施設利用料 | 無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
上川郡愛別町の公営ジム
愛別町トレーニングセンター
名称 | 愛別町トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道上川郡愛別町北町4区(総合スポーツ公園内) |
電話番号 | 0165-86-4450 |
公共交通機関等 | 車:旭川紋別自動車道「比布北部IC」より約16分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
上川郡下川町の公営ジム
下川町総合福祉センター ハピネス
名称 | 下川町総合福祉センター ハピネス (公共施設) |
所在地 | 北海道上川郡下川町幸町40-1 |
電話番号 | 0165-54-3356 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「信金前」バス停下車、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 日・祝/年末年始 |
開館日 | 月・水・木・土 9:00~20:30火・金 13:00~20:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
上川郡剣淵町の公営ジム
剣淵町ふれあい健康センター
名称 | 剣淵町ふれあい健康センター (公共施設) |
所在地 | 北海道上川郡剣淵町仲町28-1 |
電話番号 | 0165-34-3955 |
公共交通機関等 | 電車:JR宗谷本線「剣淵駅」から、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 日・祝/年末年始 |
開館日 | 平日 8:30~12:00/13:00~17:00土曜 10:00~12:00/13:00~17:00水曜 17:00~20:00 |
施設利用料 | 要問合せ※原則として剣淵町内在住の住民が利用対象です。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
上川郡上川町の公営ジム
上川町総合体育館
名称 | 上川町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道上川郡上川町花園町 |
電話番号 | 0165-82-1140 |
公共交通機関等 | 電車:JR石北本線「上川駅」から、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/31~1/3) |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 個人利用:1回一般50円 高校生以下無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
上川郡新得町の公営ジム
新得町総合体育館(サホロアリーナ)
名称 | 新得町総合体育館(サホロアリーナ) (公共施設) |
所在地 | 北海道上川郡新得町新内西6線145 |
電話番号 | 0156-64-6154 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「十勝清水IC」より約30分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 第1月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日曜 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
上川郡清水町の公営ジム
清水町体育館
名称 | 清水町体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道上川郡清水町清水第4線59 |
電話番号 | 0156-62-2913 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「十勝清水IC」より約3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第3月曜日/年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 9:00~21:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
清水町保健福祉センター
名称 | 清水町保健福祉センター (公共施設) |
所在地 | 北海道上川郡清水町南3条2-1 |
電話番号 | 0156-69-2222 |
公共交通機関等 | 電車:JR根室本線「十勝清水駅」から、徒歩4分 車:道央自動車道「十勝清水IC」より約5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 日・祝/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/土曜 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
上川郡鷹栖町の公営ジム
上川郡東神楽町の公営ジム
上川郡東川町の公営ジム
上川郡当麻町の公営ジム
上川郡比布町の公営ジム
上川郡美瑛町の公営ジム
美瑛町スポーツセンター
名称 | 美瑛町スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道上川郡美瑛町丸山1丁目1-9 |
電話番号 | 0166-92-2025 |
公共交通機関等 | 電車:JR富良野線「美瑛駅」から、徒歩18分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
上川郡和寒町の公営ジム
和寒町総合体育館
名称 | 和寒町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道上川郡和寒町字三笠103 |
電話番号 | 0165-32-4470 |
公共交通機関等 | 車:[mycar道央自動車道「和寒IC」より約4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
常呂郡訓子府町の公営ジム
訓子府町スポーツセンター
名称 | 訓子府町スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道常呂郡訓子府町東町400 |
電話番号 | 0157-47-2195 |
公共交通機関等 | 車:十勝オホーツク自動車道「訓子府IC」より約5分 バス:路線バス「訓子府東町」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/30~1/4) |
開館日 | 火~土 10:00~21:30/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 個人利用:1回一般100円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
常呂郡佐呂間町の公営ジム
佐呂間町武道館・温水プール「Star」
名称 | 佐呂間町武道館・温水プール「Star」 (公共施設) |
所在地 | 北海道常呂郡佐呂間町西富1-1 |
電話番号 | 01587-2-2261 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「高校前」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌日/年末年始(12/30~1/6) |
開館日 | 火~金 10:00~21:00/日・祝 10:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
常呂郡置戸町の公営ジム
新冠郡新冠町の公営ジム
深川市の公営ジム
深川市総合体育館
名称 | 深川市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道深川市6条21-1 |
電話番号 | 0164-22-1144 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「一已7丁目」バス停下車、徒歩4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
瀬棚郡今金町の公営ジム
石狩郡新篠津村の公営ジム
石狩郡当別町の公営ジム
当別町総合体育館
名称 | 当別町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道石狩郡当別町白樺町2792 |
電話番号 | 0133-22-3833 |
公共交通機関等 | 電車:JR「石狩当別駅」から、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 第1・3・5月曜日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:30(第2・4月曜 9:00~17:00) |
施設利用料 | 個人利用:一般200円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
石狩市の公営ジム
サン・ビレッジいしかり
名称 | サン・ビレッジいしかり (公共施設) |
所在地 | 北海道石狩市新港中央1-701 |
電話番号 | 0133-64-1006 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「石狩美術館」バス停下車、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第1・3火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:30~21:30 |
施設利用料 | トレーニングルーム:一般200円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
花川南コミュニティセンター
名称 | 花川南コミュニティセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道石狩市花川南6条5-27−1 |
電話番号 | 0133-73-5300 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「花川南7条5丁目」バス停下車、徒歩1分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第1・3月曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:30~21:00(トレーニングルーム 10:00~20:30) |
施設利用料 | トレーニングルーム:高校生以上1日1回100円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
積丹郡積丹町の公営ジム
積丹町B&G海洋センター
名称 | 積丹町B&G海洋センター (公共施設) |
所在地 | 北海道積丹郡積丹町大字美国町字大沢329-2 |
電話番号 | 0135-44-3260 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「美国橋」バス停下車、徒歩9分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
赤平市の公営ジム
千歳市の公営ジム
千歳市スポーツセンター(ダイナックス アリーナ)
名称 | 千歳市スポーツセンター(ダイナックス アリーナ) (公共施設) |
所在地 | 北海道千歳市真町176-2 |
電話番号 | 0123-22-1111 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「スポーツセンター前」バス停下車、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 原則第4月曜日(終日整備日の為)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
千歳市開基記念総合武道館
名称 | 千歳市開基記念総合武道館 (公共施設) |
所在地 | 北海道千歳市あずさ1丁目3番1号 |
電話番号 | 0123-22-2100 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「総合武道館前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 原則第2月曜日(終日整備日の為)/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
川上郡弟子屈町の公営ジム
釧路圏摩周観光文化センター
名称 | 釧路圏摩周観光文化センター (公共施設) |
所在地 | 北海道川上郡弟子屈町摩周3-3-1 |
電話番号 | 015-482-1811 |
公共交通機関等 | バス:阿寒バス「摩周文化センター」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週火曜日/祝日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | トレーニングルーム:1回高校生以下140円 一般280円 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~17:00) 夜間(18:00~21:00) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
川上郡標茶町の公営ジム
標茶町農業者トレーニングセンター
名称 | 標茶町農業者トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道川上郡標茶町川上10-47 |
電話番号 | 015-485-2434 |
公共交通機関等 | 電車:JR釧路本線「標茶駅」から、徒歩20分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
増毛郡増毛町の公営ジム
足寄郡足寄町の公営ジム
足寄町総合体育館
名称 | 足寄町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道足寄郡足寄町里見が丘7-1 |
電話番号 | 0156-25-3191 |
公共交通機関等 | バス:十勝バス「足寄農協前」バス停下車、徒歩9分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日の午前/祝日の翌日/年末年始(12/30~1/6) |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
足寄郡陸別町の公営ジム
帯広市の公営ジム
よつ葉アリーナ十勝
名称 | よつ葉アリーナ十勝 (公共施設) |
所在地 | 北海道帯広市大通北1丁目1番地 |
電話番号 | 0155-22-7828 |
公共交通機関等 | ― |
駐車場 | ― |
休館日 | ― |
開館日 | 9時〜22時 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
帯広の森研修センター
名称 | 帯広の森研修センター (公共施設) |
所在地 | 北海道帯広市南町南7線56番地7 |
電話番号 | 0155-48-8048 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「帯広の森体育館前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:180円 / 高齢者90円 ※高齢者とは、利用日現在満65歳以上の方です。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
帯広市総合体育館
名称 | 帯広市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道帯広市大通北1丁目 |
電話番号 | 0155-22-7828 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「西2 条1丁目」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:180円 / 高齢者90円 ※高齢者とは、利用日現在満65歳以上の方です。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
明治北海道十勝オーバル
名称 | 明治北海道十勝オーバル (公共施設) |
所在地 | 北海道帯広市南町南7線56番地7 |
電話番号 | 0155-49-4000 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「帯広の森体育館前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌日/年末年始 |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 一般200円 / 高齢者100円 / 高校生130円 ※高齢者とは、利用日現在満65歳以上の方です。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
滝川市の公営ジム
サンライフ滝川
名称 | サンライフ滝川 (公共施設) |
所在地 | 北海道滝川市流通団地3-6-22 |
電話番号 | 0125-22-3012 |
公共交通機関等 | バス:北海道中央バス「土木現業所前」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 日・祝日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
稚内市の公営ジム
稚内市温水プール 水夢館
名称 | 稚内市温水プール 水夢館 (公共施設) |
所在地 | 北海道稚内市開運1-2-3 |
電話番号 | 0162-23-8100 |
公共交通機関等 | 電車:JR「稚内駅」から、徒歩4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は営業)/年末年始 |
開館日 | 10:00~21:00 |
施設利用料 | 一般800円 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
稚内市総合体育館
名称 | 稚内市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道稚内市富士見4 |
電話番号 | 0162-28-1111 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「稚内温泉前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
中川郡音威子府村の公営ジム
中川郡池田町の公営ジム
池田町総合体育館
名称 | 池田町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道中川郡池田町字西1条1丁目 |
電話番号 | 015-572-0011 |
公共交通機関等 | 電車:JR根室本線「池田駅」から、徒歩4 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始 |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
中川郡中川町の公営ジム
中川町農業者トレーニングセンター
名称 | 中川町農業者トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道中川郡中川町字中川224-1 |
電話番号 | 0165-67-2886 |
公共交通機関等 | 電車:JR「天塩中川駅」から、徒歩10分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 夏期休暇/年末年始 |
開館日 | 月 13:00~21:00/火~土 10:00~21:00/日 10:00~17:00 ※変更になることもありますので、事前にお問い合わせをお願いします。 |
施設利用料 | 原則として利用料金は無料ですが、町長が相当の理由があると認めたときは、使用料を 徴収することがあります。 また、特別に電気を使うときは、実費相当額をいただくことがあります。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
中川郡美深町の公営ジム
中川郡豊頃町の公営ジム
豊頃町総合体育館
名称 | 豊頃町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道中川郡豊頃町茂岩本町167 |
電話番号 | 015-574-2480 |
公共交通機関等 | 電車・車:JR根室本線「豊頃駅」から、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 祝日の翌日/年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 9:00~21:00(月曜のみ17:00まで) |
施設利用料 | 個人使用は原則無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
中川郡本別町の公営ジム
本別町体力増進センター
名称 | 本別町体力増進センター (公共施設) |
所在地 | 北海道中川郡本別町北2-4-2 |
電話番号 | 0156-22-2331 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「本別IC」より約6分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始 |
開館日 | 10:00~21:00(日曜のみ 10:00~16:00) |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
中川郡幕別町の公営ジム
幕別町札内スポーツセンター
名称 | 幕別町札内スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道中川郡幕別町札内暁町287 |
電話番号 | 0155-56-4083 |
公共交通機関等 | 車:道東自動車道「音更帯広IC」より約20分 バス:路線バス「幕別百年記念ホール前」バス停下車、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
幕別町農業者トレーニングセンター
名称 | 幕別町農業者トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道中川郡幕別町錦町98 |
電話番号 | 0155-54-2106 |
公共交通機関等 | 車:道東自動車道「音更帯広IC」より約30分 電車:JR根室本線「幕別駅」から、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
天塩郡遠別町の公営ジム
遠別町スポーツセンター
名称 | 遠別町スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道天塩郡遠別町字幸和11-61 |
電話番号 | 0163-27-3299 |
公共交通機関等 | バス:沿岸バス「3区中央」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 (日・祝日は17:00まで) |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
天塩郡天塩町の公営ジム
天塩町ファミリースポーツセンター
名称 | 天塩町ファミリースポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道天塩郡天塩町字川口5702-1 |
電話番号 | 0163-22-1873 |
公共交通機関等 | 車:国道232号線「道の駅てしお」より約2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 10:00~21:00 (日曜は17:00まで) |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
天塩郡豊富町の公営ジム
天塩郡幌延町の公営ジム
幌延町総合体育館
名称 | 幌延町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道天塩郡幌延町栄町5 |
電話番号 | 0163-25-2111 |
公共交通機関等 | 電車:JR「幌延駅」から、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/30~1/6) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
登別市の公営ジム
登別市民プール らくあ
名称 | 登別市民プール らくあ (公共施設) |
所在地 | 北海道登別市幸町1-5−2 |
電話番号 | 0143-85-5588 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「市民プール前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第1・3月曜日(祝日の場合は開館)/年末年始(12/30~1/3) |
開館日 | 10:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
島牧郡島牧村の公営ジム
苫小牧市の公営ジム
苫小牧市総合体育館
名称 | 苫小牧市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道苫小牧市末広町3-2-16 |
電話番号 | 0144-34-7715 |
公共交通機関等 | バス:道南バス「総合体育館前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3)※トレーニング室のみ毎月最終水曜日 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:1回大人100円 高校生50円 ※中学生以下・高齢者・障がい者は無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
白鳥王子アイスアリーナ
名称 | 白鳥王子アイスアリーナ (公共施設) |
所在地 | 北海道苫小牧市若草町2-4-1 |
電話番号 | 0144-37-7100 |
公共交通機関等 | 電車:JR「苫小牧駅」から、徒歩10分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第3木曜日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
苫小牧市川沿公園体育館
名称 | 苫小牧市川沿公園体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道苫小牧市川沿町4丁目6-1 |
電話番号 | 0144-74-3300 |
公共交通機関等 | 電車:JR室蘭本線「糸井駅」から、徒歩20分 バス:路線バス「川沿体育館」バス停下車車:道央自動車道「苫小牧西IC」より約10分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:1回大人100円 高校生50円 ※中学生以下・高齢者・障がい者は無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
苫小牧市日新温水プール
名称 | 苫小牧市日新温水プール (公共施設) |
所在地 | 北海道苫小牧市日新町2-2-41 |
電話番号 | 0144-72-4409 |
公共交通機関等 | 電車:JR室蘭本線「糸井駅」から、徒歩10分 バス:路線バス「日新温水プール」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第3木曜日/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~22:00/土・日・祝 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
苫小牧市沼ノ端スポーツセンター
名称 | 苫小牧市沼ノ端スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道苫小牧市北栄町3-2-1 |
電話番号 | 0144-84-5615 |
公共交通機関等 | 電車:JR室蘭本線「沼ノ端駅」から、徒歩10分 バス:路線バス「沼ノ端スケートセンター」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第3金曜日/年末年始(12/29~1/3)/メンテンス日 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
苫小牧市豊川コミュニティセンター
名称 | 苫小牧市豊川コミュニティセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道苫小牧市豊川町3-4-21 |
電話番号 | 0144-74-3072 |
公共交通機関等 | 電車:JR室蘭本線「糸井駅」から、徒歩20分 バス:路線バス「豊川三丁目」または「北星小学校前」バス停下車、徒歩4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
苫前郡羽幌町の公営ジム
羽幌町総合体育館 パワデール
名称 | 羽幌町総合体育館 パワデール (公共施設) |
所在地 | 北海道苫前郡羽幌町字朝日31-1 |
電話番号 | 0164-62-6030 |
公共交通機関等 | バス:羽幌町内循環バス ほっと号「朝日団地」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週火曜日の午前中/年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
苫前郡初山別村の公営ジム
苫前郡苫前町の公営ジム
二海郡八雲町の公営ジム
八雲町シルバープラザ
名称 | 八雲町シルバープラザ (公共施設) |
所在地 | 北海道二海郡八雲町栄町13-1 |
電話番号 | 0137-64-2111 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「八雲IC」より約4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
八雲町総合体育館
名称 | 八雲町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道二海郡八雲町住初町184 |
電話番号 | 0137-62-2141 |
公共交通機関等 | 車:道央自動車道「八雲IC」より約5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(休日の場合は翌平日)/年末年始 |
開館日 | 【4月~9月】平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 【10月~3月】平日 9:30~21:00/日・祝 9:30~17:00 |
施設利用料 | トレーニング室:町内無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
日高郡新ひだか町の公営ジム
白糠郡白糠町の公営ジム
サンアリーナしらぬか
名称 | サンアリーナしらぬか (公共施設) |
所在地 | 北海道白糠郡白糠町東2条北3-1-2 |
電話番号 | 01547-2-3272 |
公共交通機関等 | 電車:JR根室本線「白糠駅」から、徒歩9分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/30~1/4) |
開館日 | 10:00~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
白老郡白老町の公営ジム
白老町総合体育館
名称 | 白老町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道白老郡白老町本町1-1-1 |
電話番号 | 0144-82-2045 |
公共交通機関等 | 電車:JR「白老駅」から、徒歩8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
函館市の公営ジム
サン・リフレ函館
名称 | サン・リフレ函館 (公共施設) |
所在地 | 北海道函館市大森町2-14 |
電話番号 | 0138-23-2556 |
公共交通機関等 | 電車:函館市電「松風町駅」から、徒歩10分 バス:函館バス「サン・リフレ函館前」バス停下車、徒歩1分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第3木曜日/年末年始(12/31~1/3) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:一般100円 / 高校生80円 / 小学生・中学生50円 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~16:30) 夜間(17:30~21:00) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
函館アリーナ
名称 | 函館アリーナ (公共施設) |
所在地 | 北海道函館市湯川町1-32-2 |
電話番号 | 0138-57-3141 |
公共交通機関等 | 電車:函館市電「函館アリーナ前」から、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第2月曜日(祝日の場合は第1月曜日)/年末年始 |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | トレーニングルーム:一般400円 / 高校生300円 / 高齢者200円 ※高齢者:65歳以上の函館市民の方または70歳以上の函館市外の方 函館市民の障がい者の方の利用は無料です。函館市外の方は各半額でご利用いただけます。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
函館市健康増進センター
名称 | 函館市健康増進センター (公共施設) |
所在地 | 北海道函館市五稜郭町23-1 函館市総合保健センター4階 |
電話番号 | 0138-32-1515 |
公共交通機関等 | バス:函館バス「田家入口」バス停下車、徒歩4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週火曜日/年末年始 |
開館日 | 9:00~20:30 |
施設利用料 | トレーニングルーム:一般400円 / 65歳以上200円 / 障がい者無料 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~16:30) 夜間(17:30~20:30) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
美唄市の公営ジム
美唄市総合体育館
名称 | 美唄市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道美唄市西5条南1丁目1-1 |
電話番号 | 0162-64-4522 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「図書館」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週火曜日/祝日の翌日(日曜を除く)/年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
標津郡中標津町の公営ジム
中標津町総合体育館
名称 | 中標津町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道標津郡中標津町丸山2-1-18 |
電話番号 | 0153-72-2316 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「中標津役場前」バス停下車、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月第1・3月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/26~1/5) |
開館日 | 9:00~21:45 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
標津郡標津町の公営ジム
標津町総合体育館
名称 | 標津町総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道標津郡標津町南2条西4-1−1 1 |
電話番号 | 0153-82-3112 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「郵便局前」バス停下車、徒歩8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~22:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
富良野市の公営ジム
ふらっと (公共施設)
名称 | ふらっと (公共施設) |
所在地 | 北海道富良野市幸町13番1号(フラノマルシェ内) |
電話番号 | 0167-22-5050 |
公共交通機関等 | 電車:JR「富良野駅」から、徒歩8分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 平日 10:00~21:00/日・祝 10:00~18:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
富良野スポーツセンター
名称 | 富良野スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道富良野市桂木町5-10 |
電話番号 | 0167-23-3292 |
公共交通機関等 | 電車:JR「富良野駅」から、徒歩10分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~22:00/土曜 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
北見市の公営ジム
サンライフ北見
名称 | サンライフ北見 (公共施設) |
所在地 | 北海道北見市東三輪5-1-16 |
電話番号 | 0157-23-1433 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「地域訓練センター」バス停下車、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週木曜日/祝日の翌日/年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 個人利用:一般240円 / 高校生・大学生120円 ※中学生以下・高齢者・障がい者に関しては無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
北海道立北見体育センター
名称 | 北海道立北見体育センター (公共施設) |
所在地 | 北海道北見市東陵町27 |
電話番号 | 0157-23-3131 |
公共交通機関等 | バス:北見バス「東陵運動公園」バス停下車、徒歩5分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | トレーニング室:高校生・生徒250円 【区分】午前の部 9:00~13:00/午後の部 13:00~17:00/夜間の部 17:00~21:00 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
北見市常呂町スポーツセンター
名称 | 北見市常呂町スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道北見市常呂町字土佐2-1 |
電話番号 | 0152-54-2191 |
公共交通機関等 | バス:網走バス「町民センター」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 個人利用:一般200円 / 高校生・大学生100円 ※中学生以下・高齢者(70歳以上)・障がい者に関しては無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
北見市民温水プール
名称 | 北見市民温水プール (公共施設) |
所在地 | 北海道北見市大通東8−1 |
電話番号 | 0157-57-6741 |
公共交通機関等 | バス:北見バス「東9丁目」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 10:00~21:00 |
施設利用料 | プール:一般480円 / 高校生・大学生70円 トレーニング室:一般480円 ※プール棟は中学生以下・高齢者・障がい者に関しては無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
北広島市の公営ジム
北広島市総合体育館
名称 | 北広島市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道北広島市共栄315-2 |
電話番号 | 011-372-0808 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「総合体育館前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日を除く)/年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 9:00~21:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
北斗市の公営ジム
北斗市総合体育館
名称 | 北斗市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道北斗市押上1-3-1 |
電話番号 | 0138-73-6481 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「総合運動公園」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
幌泉郡えりも町の公営ジム
名寄市の公営ジム
名寄市スポーツセンター
名称 | 名寄市スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道名寄市西7条南12丁目 |
電話番号 | 0165-43-6627 |
公共交通機関等 | 電車:JR「名寄駅」から、徒歩20分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎月末日(土・日・祝の場合は翌平日)/年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
網走郡大空町の公営ジム
網走郡津別町の公営ジム
津別町農業者トレーニングセンター
名称 | 津別町農業者トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道網走郡津別町豊永5-1 |
電話番号 | 0152-76-2721 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「児童館前」バス停下車、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝祭日/年末年始(12/30~1/4) |
開館日 | 9:00~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
網走郡美幌町の公営ジム
美幌町トレーニングセンター
名称 | 美幌町トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道網走郡美幌町西1条南5-3 |
電話番号 | 0152-73-4117 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「南3丁目」バス停下車、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 9:00~21:30 |
施設利用料 | トレーニングルーム:一般200円 / 高校生以下無料 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~16:30) 夜間(17:00~21:30) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
美幌町保健福祉総合センター しゃきっとプラザ
名称 | 美幌町保健福祉総合センター しゃきっとプラザ (公共施設) |
所在地 | 北海道網走郡美幌町字東3条北2-1 |
電話番号 | 0152-73-5755 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「美幌役場前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/30~1/5) |
開館日 | 9:00~21:30 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
網走市の公営ジム
網走市総合体育館
名称 | 網走市総合体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道網走市駒場南1-8-1 |
電話番号 | 0152-43-3647 |
公共交通機関等 | バス:網走バス「総合グランド」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/29~1/3) |
開館日 | 火~土 9:00~21:30/月・日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
目梨郡羅臼町の公営ジム
羅臼町民体育館
名称 | 羅臼町民体育館 (公共施設) |
所在地 | 北海道目梨郡羅臼町栄町102 |
電話番号 | 0153-87-2408 |
公共交通機関等 | バス:路線バス「国保病院」バス停下車、徒歩4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 不定休 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日曜 9:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
紋別郡遠軽町の公営ジム
えんがる温水プール
名称 | えんがる温水プール (公共施設) |
所在地 | 北海道紋別郡遠軽町福路2-1-2 |
電話番号 | 0158-49-9500 |
公共交通機関等 | バス:町内循環バス「えんがる温水プール」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始 |
開館日 | 10:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
紋別郡興部町の公営ジム
紋別郡西興部村の公営ジム
西興部村農業者トレーニングセンター
名称 | 西興部村農業者トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道紋別郡西興部村字西興部231 |
電話番号 | 0158-87-2842 |
公共交通機関等 | バス:北紋バス「西小」バス停下車、徒歩4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月・木曜日/年末年始 |
開館日 | 火・水・金・土 13:00~21:30/日曜 10:00~17:00 |
施設利用料 | 無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
興部町農業者トレーニングセンター
名称 | 興部町農業者トレーニングセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道紋別郡興部町仲町 |
電話番号 | 0158-82-3875 |
公共交通機関等 | バス:北紋バス「興部」バス停下車、徒歩4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~22:00/土・日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | 個人利用:一般100円 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~17:00) 夜間(18:00~22:00) 全日(9:00~22:00) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
紋別郡滝上町の公営ジム
滝上町スポーツセンター
名称 | 滝上町スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道紋別郡滝上町幸町 スポーツ公園内 |
電話番号 | 0158-29-4505 |
公共交通機関等 | バス:北紋バス「滝上営業所」バス停下車、徒歩2分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/祝日の翌日/年末年始 |
開館日 | 平日 8:30~21:30/日・祝 8:30~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
紋別郡湧別町の公営ジム
紋別郡雄武町の公営ジム
紋別市の公営ジム
紋別市スポーツセンター
名称 | 紋別市スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道紋別市南が丘町7-3-35 |
電話番号 | 0158-24-7016 |
公共交通機関等 | バス:北紋バス「紋別高校(球場側)」バス停下車、徒歩3分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌日/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 |
施設利用料 | トレーニング室:一般120円 【区分】午前(9:00~12:00) 午後(13:00~17:00) 夜間(18:00~21:00) |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
紋別市健康プール ステア
名称 | 紋別市健康プール ステア (公共施設) |
所在地 | 北海道紋別市元紋別元紋別11-5 |
電話番号 | 0158-23-9400 |
公共交通機関等 | バス:北紋バス「ステア前」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/祝日の翌日/年末年始 |
開館日 | 平日(5月~10月) 10:00~20:30平日(11月~4月) 13:00~20:30 土曜 10:00~20:30/日・祝 10:00~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
野付郡別海町の公営ジム
別海町民温水プール
名称 | 別海町民温水プール (公共施設) |
所在地 | 北海道野付郡別海町別海141-10 |
電話番号 | 0153-75-2325 |
公共交通機関等 | ― |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/25~1/7) |
開館日 | 【プール】4/1~11/2513:00~20:30(7、8月のみ10:00オープン) 【トレーニング室】通年13:00~20:45(7、8月のみ10:00オープン) |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
勇払郡むかわ町の公営ジム
勇払郡安平町の公営ジム
安平町スポーツセンター(せいこドーム)
名称 | 安平町スポーツセンター(せいこドーム) (公共施設) |
所在地 | 北海道勇払郡安平町早来北進102-5 |
電話番号 | 0145-22-3944 |
公共交通機関等 | 電車:JR室蘭本線「早来駅」から、徒歩15分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 夏期(4~9月)毎週月曜日(祝日の場合は翌日)冬期(10~3月) 第1月曜日(祝日の場合は翌日)年末年始 |
開館日 | 10:00~21:00 |
施設利用料 | プールプール:一般310円 / 高校生210円 / 小中学生・60歳以上110円 / 幼児60円 トレーニング室:高校生・一般160円 / 中学生60円 ※トレーニング室は小学生以下のご利用不可 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
勇払郡厚真町の公営ジム
あつまスタードーム
名称 | あつまスタードーム (公共施設) |
所在地 | 北海道勇払郡厚真町本郷234-6 |
電話番号 | 0145-27-3775 |
公共交通機関等 | バス:あつまバス「厚真高校」バス停下車、徒歩6分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始(12/31~1/5) |
開館日 | 月~土 8:45~21:00/日・祝 8:45~17:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
勇払郡占冠村の公営ジム
有珠郡壮瞥町の公営ジム
夕張郡栗山町の公営ジム
栗山町スポーツセンター
名称 | 栗山町スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道夕張郡栗山町中央3-310 |
電話番号 | 0123-72-6161 |
公共交通機関等 | 電車:JR「栗山駅」から、徒歩7分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 5~10月の月曜日(祝日の場合は開館 9:00~17:00)/年末年始 |
開館日 | 平日 9:00~21:00/日曜 9:00~17:0 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
夕張郡長沼町の公営ジム
長沼町総合保健福祉センター りふれ
名称 | 長沼町総合保健福祉センター りふれ (公共施設) |
所在地 | 北海道夕張郡長沼町南町2-3-1 |
電話番号 | 0123-82-5555 |
公共交通機関等 | バス:コミュニティバス「総合保険福祉センターりふれ」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週土曜日/年末年始 |
開館日 | 特定施設 9:00~21:00その他の施設 8:30~22:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
夕張郡由仁町の公営ジム
健康元気づくり館
名称 | 健康元気づくり館 (公共施設) |
所在地 | 北海道夕張郡由仁町東栄87-1 |
電話番号 | 0123-82-2211 |
公共交通機関等 | 電車:JR「由仁駅」から、徒歩1分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 8:30~21:00(水曜のみ 8:30~17:00) |
施設利用料 | 無料 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
夕張市の公営ジム
ゆうばり文化スポーツセンター
名称 | ゆうばり文化スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道夕張市若菜2 |
電話番号 | 0123-56-6046 |
公共交通機関等 | バス:夕張鉄道バス「文化スポーツセンター前」バス停下車、徒歩1分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/祝日の翌日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00 |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
余市郡仁木町の公営ジム
余市郡赤井川村の公営ジム
余市郡余市町の公営ジム
様似郡様似町の公営ジム
様似町スポーツセンター
名称 | 様似町スポーツセンター (公共施設) |
所在地 | 北海道様似郡様似町大通1-21 |
電話番号 | 0146-36-3708 |
公共交通機関等 | 電車:JR日高本線「様似駅」から、徒歩4分 |
駐車場 | ― |
休館日 | 毎週月曜日/年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00(日曜は17:00まで) |
施設利用料 | 自由に利用できます。 |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
利尻郡利尻町の公営ジム
利尻町総合体育館夢交流館
名称 | 利尻町総合体育館夢交流館 (公共施設) |
所在地 | 北海道利尻郡利尻町沓形字神居205 |
電話番号 | 0163-84-3590 |
公共交通機関等 | バス:路線通バス「利尻高校」バス停下車 |
駐車場 | ― |
休館日 | 年末年始 |
開館日 | 9:00~21:00(月曜平日 9:00~18:00) |
施設利用料 | 要問合せ |
回数券・定期券 | ― |
ビジター利用 | 利用可能 |
利尻郡利尻富士町の公営ジム
留萌郡小平町の公営ジム
留萌市の公営ジム
礼文郡礼文町の公営ジム
檜山郡厚沢部町の公営ジム
檜山郡江差町の公営ジム
檜山郡上ノ国町の公営ジム
自宅で安心!おすすめのオンラインフィットネス4選
各ジムごとに感染予防が行われているものの、それでも心配という方もいるのではありませんか?
そこでおすすめしたいのが、自宅でトレーニングができるオンラインフィットネスです。
オンラインフィットネスはパソコン、スマホなど見ながら自宅でトレーニングができます。
オンラインフィットネスはこんな方におすすめです
- 人目が気になる
- 費用を押さえたい
- 感染リスクを減らしたい
- ジムへの移動時間が勿体ない
- 実はパーソナルトレーニングを受けてみたい
オンラインフィットネスにもパーソナルトレーニングがあるんです。
オンラインだからジムに比べて値段も手ごろになっていますよ。
数あるオンラインフィットネスを比較・厳選したおすすめの4つを紹介します。気になる方はぜひ参考にしてくださいね。
マイペースなあなたはコレ!:LEANBODY(リーンボディ)
出典元:LEAN BODY公式サイトより
LEAN BODY(リーンボディ)は、日本最大級のオンラインフィットネスサービスの一つです。
手軽にいつでもどこでもレッスンができます。
ヨガを始めとしてピラティス、ダンスレッスン、部位別トレーニングなど、様々なジャンルのレッスンが700以上あるます。
配信型だけではなく、最近ではライブレッスンも充実していますよ!
「令和版ビリーズブートキャンプ」や「ゴリエのぺこりエクササイズ」など話題性があるレッスンも配信されています。
名称 | LEAN BODY(リーンボディ) |
---|
タイプ | 配信型オンラインフィットネス、ライブレッスンあり |
---|
料金 | 月額980円(税込)〜 |
---|
無料期間 | 2週間の無料体験あり |
---|
少人数・短時間で運動するなら:30.f(サーティフィット)
出典元:30f公式サイトより
30.f(サーティフィット)は最大5名が参加できるライブレッスン型。
1回のトレーニング時間が30分と短め。
身体の機能向上や精神面の強化といった日常的な健康を追求した独自のプログラムを用いて、日本で唯一のサービスを提供しています。
名称 | 30.f(サーティフィット) |
---|
タイプ | ライブレッスン型オンラインフィットネス |
---|
料金 | 月額4,760円〜 +入会金5,000円 |
---|
キャンペーン | 無料体験有り |
---|
自宅で受ける本格パーソナルトレーニング:CLOUD GYM(クラウドジム)
出典元:CLOUD GYM公式サイトより
CLOUD GYM(クラウドジム)は科学的データをもとに利用者1人ひとりに合わせたトレーニングを提供してくれるオンラインパーソナルトレーニングです。トレーニングだけではなく、食事の指導も受けられますよ。
器具を使わないから一度習慣になると継続しやすい!
名称 | CLOUD GYM(クラウド ジム) |
---|
タイプ | パーソナルオンライントレーニング |
---|
料金 | 月39,000円~68,900円 |
---|
無料お試し | 無料体験レッスンあり |
---|
その他 | 全額返金保証あり リバウンド保険あり(オプション) |
オンラインヨガと言えばコレ!配信型~ライブレッスンまで!:SOELU(ソエル)
出典元:SOELU公式サイトより
オンラインヨガと言えばSOELU(ソエル)と言っても過言ではないくらいの人気ぶり!
ヨガ・ピラティス・ストレッチなど、ジムスタジオで人気の高いトレーニングが100種類以上用意されています。
フォームが大切なヨガ、ピラティスなどはライブ配信でトレーナーからアドバイスをもらうことも!
見られるが恥ずかしい方は見るだけの参加もできますよ。
名称 | SOELU(ソエル) |
---|
タイプ | 配信型とライブレッスン型 |
---|
料金 | 月額2,178円(税込み)〜 |
---|
お得情報 | 30日間100円トライアル |
---|
ちなみに、オンラインフィットネスの選び方が気なる方はコチラを(オンラインフィットネスの選び方)
あわせて読みたい
初心者向けおすすめのオンラインフィットネス動画の5選
オンラインフィットネスを始めたいけどどれがいいのかわからない こんな悩みありませんか? オンラインフィットネスは ジムに行くよりもコスパがいい手軽に始められる自…
コメント