MENU

【秘策あり】ジム初心者が恥ずかしいと感じる3つの理由と4つ対策

ジム初心者
  • URLをコピーしました!
  • 最近、太ってきたしジムでダイエットに挑戦してみたいな
  • 私のようなジム初心者でおまけに、この体型で行っても笑われないかな
  • ジムに行きたいけど恥ずかしがり屋な私でも大丈夫かな?

こんな悩みありませんか?

ジムに通ったことがない初心者からすると入会は不安でいっぱいですよね。
「最初はみんな初心者だよ」なんて言われても恥ずかしいことには変わりませんしね。

そこでこの記事では、

  • ジム初心者が恥ずかしいと感じる理由
  • 恥ずかしさを和らげる方法
  • どうしても恥ずかしいと感じるあなたへの秘策

を紹介します。ぜひ最後まで読んでください。

目次

ジム初心者が恥ずかしいと感じる3つの理由

恥ずかしがる女性|ジム初心者が恥ずかしいと感じる3つの理由と4つ対策
ジム初心者が恥ずかしいと感じる3つの理由

あなたがジムに通いたいけど恥ずかしいと感じる理由は何ですか?
恥ずかしいと感じる理由としてよく言われるのが

  1. トレーニング方法がわからない
  2. 相応しい服装が分からない
  3. 今の体型に自信がない

この3つです。あなたが恥ずかしいと思う理由もこのどれかではありませんか?
一つひとつ解説していきます。

1.トレーニング方法が分からない

ジムに行ったことがないと、どんなトレーニングをしたら良いかわからないですよね。
変なトレーニングをして、周りから笑われるのではないかと考えていませんか?

ジムに通ったことがない初心者だと不安になりますよね。

もちろん初心者なので仕方ありません。
ただ、間違ったトレーニングはケガやトラブルの元なので注意しましょう

おすすめの対策として

  • スタッフに聞く
  • 使っている人を観察する
  • YouTubeで器具の使い方を見る

この3つです。

スタッフに聞く

ジムのスタッフに聞くのが一番早いです。
スタッフはトレーニングのプロであり指導者です。そのため、聞いても教えないということはないでしょう。
なので、困ったらスタッフにまずは相談してみましょう。

使っている人を観察する

実際に使っている人を観察するのも一つの手です。

具体的には、
目指したい体型の人をみつけてトレーニング方法、器具の使い方をマネするだけです。
もちろん、負荷は自分に合わせて調整が必要ですが。

話さなくても器具の使い方からトレーニングメニューまで組み立てられますよ。

YouTubeで器具の使い方を見る

事前にYouTubeで器具の使い方を調べておくのもおすすめです。
これだと事前に分かっているのでジムに入ってからオドオドしなくて済みます。

具体的には、
事前に入会を考えているジムにどんな器具があるかを調べて、YouTubeで「器具名+使い方」検索するだけです。

2,3個見ておくだけでも安心感はありますよ。

2.ジムに相応しい服装が分からない

ジムに初めて行くとき、1人だけ浮いた格好だったらどうしようと不安になりますよね。
服装の参考にインスタなどSNSを開くと、オシャレなウェア着ている人ばかりですし。

ただ、ジム初心者がインスタなどにアップされている格好をマネすると確実に浮いてしまいます。

服装で悩まないためにおすすめは

  • ジム見学に行って利用者の服装をチェックする
  • レンタルウェアがあるジムを探す

この2つです。

ジム見学に行って利用者の服装をチェックする

実際に、トレーニングしている方の服装なので間違いありません。
利用者の数だけ参考になるので、服装の悩みは一気に解消されます。

服装だけではなくシューズや持ち物なども参考にすると、更に不安が解消されますよ。

なので、服装で悩んだらジム見学で服装チェックをしてみてください

ちなみに、ジムによってはガラス張りのところもあるので、外からでも確認できますよ!

レンタルウェアがあるジムを探す

レンタルウェアがあるジムなら何も考えなくてもいいですよ。
ジムが用意したウェアなので1人だけ浮いた服装になる心配はありません

手ぶらで通えて、洗濯もしなくて良いので楽ですよ!

3.今の体型に自信がない

SNSでジムに通っている理想の体型の人と、自分を比べて恥ずかしくなりますよね。
SNSを見ていると、ジムに通っている人のほとんどがカッコイイ体つきをしていると錯覚してしまいます。

でも、実際はジムに通っている人の多くは、あなたと同じように体型にコンプレックスを持っている人がほとんどです。理想的な体型をしている人はほんのわずかです。

SNSで写真付きで投稿している方の多くは、理想の体を手に入れたあとのものです。
わざわざコンプレックスを公開する人はいません。

だからと言って、恥ずかしいことには変わりありませんよね。

そんなときは、ゆったりした服装で通うことをおすすめします。
ゆったりした服装だと身体のラインを隠せるので、視線が気にならなくなりますよ。

ジム初心者が恥ずかしさを和らげる4つの対策

子供と女性|ジム初心者が恥ずかしいと感じる3つの理由と4つ対策
ジム初心者が恥ずかしさを和らげる4つの対策

次に、ジム初心者に知っておいて欲しい恥ずかしさを和らげる方法を紹介します。

その方法が

この4つです。それぞれ説明していきます。

1.見学に行く

ジム見学があるなら積極的にいきましょう。
見学に行くだけでほとんどの悩みは解消されます。

例えば、

  • ジムの客層
  • 雰囲気
  • 器具の種類
  • 他の方の服装
  • 初心者向けの器具の説明の有り無し

など見学だけでも、これだけの情報が手に入ります。

そのため、悩みを減らしたいなら積極的にジム見学に行きましょう

2.最低限のマナーとルールを覚えておく

最低限のルールを覚えておくだけで、恥ずかしい思いをしなくて済みます。

例えば、ほとんどのジムで共通しているのが

  • 器具の占拠・独占はしない
  • 使用後の器具はキレイにする
  • 写真OKなジムでも、他の会員を写さない

などです。

トラブルを避けるためにも、ルールは守りましょう。

また、ジムごとにルールが異なるのでしっかりと確認しましょう

3.困ったらスタッフに聞く

困ったことがあれば、まずはスタッフに聞きましょう。
スタッフはジムの店員であり、質問に答えないことはまずありません。

むしろ、お金を払っているので質問しないと損ですよ!

パーソナルトレーナーではなくとも器具の使い方やトレーニングのアドバイスはしてくれます。

どんどんスタッフに聞いていきましょう!

4.通う時間を考える

日中の人が少ない時間をねらいましょう。
ほとんどのジムは時間帯によって客層が違います

平日の昼間は主婦層が多く、夕方になるとサラリーマンなど会社帰りの意識高い系の人が増えてきます。

なので、人目が気になるなら10時~16時の方が通いやすいです。また、客も少なくスタッフに質問しやすいですよ。

どうしても恥ずかしいと感じる方におすすめの2つ秘策

耳打ちする女性|ジム初心者が恥ずかしいと感じる3つの理由と4つ対策
どうしても恥ずかしいと感じる方におすすめの2つ秘策

これまでジムが初心者の恥ずかしさを和らげる方法について紹介してきました。
ただ、これでもまだ恥ずかしいと思う人もいるでしょう。

そんなあなたにおすすめしたいのが

この2つです。

パーソナルトレーニングで不安をトレーナーに丸投げ!

パーソナルトレーニングは専属トレーナーによるマンツーマン指導を受けられます。

パーソナルトレーニングなら

  • トレーニング方法、器具の使い方を教えてくれる
  • 出会う人がトレーナーくらいしかいない
  • 服装もトレーナーと相談しやすい
  • 理想の体型に導いてくれる

など「トレーニングの分からない」を一気に解消してくれます

値段は高いですが、独学のトレーニングよりもトレーナーの指導を受ける方が効率よく理想の体型に近づけますよ。

オンラインパーソナルトレーニングで自宅で指導が受けられる

パーソナルトレーニングジムが良いのは分かったけど金銭的ゆとりがないという方もいるでしょう。
そういった方におすすめしたいのがオンラインパーソナルトレーニングです。

オンラインパーソナルトレーニングはパソコン、スマホを使ってオンラインでマンツーマン指導を受けられるサービスです。
オンラインパーソナルトレーニングの魅力は

  • 全国どこでも受けられること
  • パーソナルトレーニングジムに比べると安価なこと
  • 道具を使わないので一度身に付けるといつでもトレーニング出来ること

です。

中でもおすすめなのが、CLOUD GYM(クラウドジム)です。

CLOUD GYMは利用者のDNAデータをもとに分析し、1人ひとりにあわせたダイエットプログラムを提供してくれます。
また、トレーナー陣もベストボディジャパン優勝者など数々の実績あるトレーナーが在籍しています。

金額も月39,000円~68,900円と大手パーソナルトレーニングジムの1/4ほどで済みますよ。

\ お客様満足度96.6% /

このページから体験申し込みされた方限定で5,000円⇒無料
さらに、毎月25名入会金33,000円⇒無料

まとめ

まとめ|ジム初心者が恥ずかしいと感じる3つの理由と4つ対策
まとめ

この記事では、ジム初心者が恥ずかしいと感じる理由と、その対策について紹介しました。いかがだったでしょうか。

ジムに慣れるまでは恥ずかしいと感じる場面もあるかもしれませんが、ジムのスタッフを頼りながらマイペースに続けてくださいね。

また、どうしても恥ずかしい気持ちをおさえられない場合はパーソナルトレーニングジム、オンラインパーソナルトレーニングを検討してみてください。

種類別おすすめのオンラインフィットネス4選

オンラインフィットネスの女性|自宅で安心!おすすめのオンラインフィットネス4選

種類別おすすめのオンラインフィットネスをまとめました。
数あるオンラインフィットネスを比較・厳選したおすすめの4つを紹介します。気になる方はぜひ参考にしてくださいね。

マイペースなあなたはコレ!:LEANBODY(リーンボディ)

EANBODY(リーンボディ)
出典元:LEAN BODY公式サイトより

LEAN BODY(リーンボディ)は、日本最大級のオンラインフィットネスサービスの一つです。

手軽にいつでもどこでもレッスンができます。
ヨガを始めとしてピラティス、ダンスレッスン、部位別トレーニングなど、様々なジャンルのレッスンが700以上あるます。

配信型だけではなく、最近ではライブレッスンも充実していますよ!
「令和版ビリーズブートキャンプ」や「ゴリエのぺこりエクササイズ」など話題性があるレッスンも配信されています。

名称LEAN BODY(リーンボディ)
タイプ配信型オンラインフィットネス、ライブレッスンあり
料金月額980円(税込)〜
無料期間2週間の無料体験あり

少人数・短時間で運動するなら:30.f(サーティフィット)

30.f(サーティフィット)
出典元:30f公式サイトより

30.f(サーティフィット)は最大5名が参加できるライブレッスン型。
1回のトレーニング時間が30分と短め。

身体の機能向上や精神面の強化といった日常的な健康を追求した独自のプログラムを用いて、日本で唯一のサービスを提供しています。

名称30.f(サーティフィット)
タイプライブレッスン型オンラインフィットネス
料金月額4,760円〜 +入会金5,000円
キャンペーン無料体験有り

自宅で受ける本格パーソナルトレーニング:CLOUD GYM(クラウドジム)

CLOUD GYM(クラウドジム)
出典元:CLOUD GYM公式サイトより

CLOUD GYM(クラウドジム)は科学的データをもとに利用者1人ひとりに合わせたトレーニングを提供してくれるオンラインパーソナルトレーニングです。トレーニングだけではなく、食事の指導も受けられますよ。

器具を使わないから一度習慣になると継続しやすい!

名称CLOUD GYM(クラウド ジム)
タイプパーソナルオンライントレーニング
料金月39,000円~68,900円
無料お試し無料体験レッスンあり
その他全額返金保証あり
リバウンド保険あり(オプション)

オンラインヨガと言えばコレ!配信型~ライブレッスンまで!:SOELU(ソエル)

SOELU(ソエル)
出典元:SOELU公式サイトより

オンラインヨガと言えばSOELU(ソエル)と言っても過言ではないくらいの人気ぶり!

ヨガ・ピラティス・ストレッチなど、ジムスタジオで人気の高いトレーニングが100種類以上用意されています。
フォームが大切なヨガ、ピラティスなどはライブ配信でトレーナーからアドバイスをもらうことも!

見られるが恥ずかしい方は見るだけの参加もできますよ。

名称SOELU(ソエル)
タイプ配信型とライブレッスン型
料金月額2,178円(税込み)〜
お得情報30日間100円トライアル

ちなみに、オンラインフィットネスの選び方が気なる方はコチラを(オンラインフィットネスの選び方

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる